Groundingやるといいこと5選
目次
・瞑想とヨガをやる
・無添加の食材を少しずつ取り入れる
・きれいな水を飲む
・樹木や海などの自然を感じられる場所へ行く
・本当に好きなことに没頭する

海散歩は
いいグラウンディング
温泉も
いいグラウンディング
*
瞑想とヨガをやる
わたしは瞑想もヨガも苦手です。。。
しかし、普段から瞑想とヨガをしていないと、ふわふわと飛んで行っていしまいそうになります。
飛んでいくとは、意識が「今」ではなく、未来や過去に向かいやすくなるのです。
地に足をつけ、地球で「今」を生きるには、瞑想とヨガがわたしには必要です。(が、苦手なんですよね…(-_-;)
無添加の食材を少しずつ取り入れる
すべてを無添加食材に切り替えることは、現代の日本では難しいと思います。
なぜなら、コストも手間もかかるからです。
毎日使う調味料、おやつなどから、取り入れてみるといいですよ。
わたしは無添加だけでなく、野菜の農薬は専用の洗剤やスプレーなどで洗い流すようにしています。
農薬は人体に害はないかもしれませんが、農薬に栄養はないので。
健康が何よりも大事です。
きれいな水を飲む
蛇口をひねっておいしい水が出てくるならいいのですが。。。
浄水器をつけた水よりも、ペットボトルやウォーターサーバーで取り寄せた水を飲みましょう。
紅茶や緑茶やコーヒーではなく、水です。
体の循環を意識して、日頃から水を飲むのがおすすめです。
樹木や海などの自然を感じられる場所へ行く
猛暑ですが、自然を感じられる場所で一息つきましょう。
普段生活をしていると、人間も自然の中で生かされていて、
地球の一部であることを忘れてしまいます。
生きているうちに、体が少しでも動くうちに、自然の中へお邪魔させてもらって、自分の命を感じさせてもらえる環境に身を置く時間をつくると良いグラウンディングになります。
本当に好きなことに没頭する
あなたの好きなことは何ですが?
ゴロゴロすることですか?じっとテレビやYouTubeを見ることですか?アマプラやNetflixは好きですか?スポーツや映画鑑賞、読書ですか?
わたしは、家庭菜園をしたり、アクセサリーを黙々と作っていることが好きです。
特に、アクセサリ―を作りはじめると、一日6時間以上は没頭しています。
写真撮影や文章作成も入れると、1日10時間くらい費やしても飽き足りません。。。
体力が持つ限り、ずっと続ける覚悟です。
Good L
よりよく生きるに
-
診療情報管理士 独学 勉強法 1回で合格
重要な部分だけを暗記してサクッと合格だ!
-
ガーネット Garnet
ガーネット(原石) Garnet
-
サファイア Sapphire
サファイア(原石) Sapphire
-
ペリドット Peridot
ペリドット(原石) Peridot
-
アイオライト iolite
アイオライト(原石) iolite
-
スモーキークォーツ smoky quartz
スモーキークォーツ(原石) smoky quartz
-
誕生石は特別な石
誕生日は特別な日 誕生石は特別な石
-
節約するためにやめた5つの行動
お金の心配が一番人を老けさせるお金と上手に付き合おう
-
オラクルカードの使い方
オラクルカードはタロットカードとは違うものなんだな
-
どうやって天然石を選ぶ?
どんな天然石を選んだらいいんだろう?
-
グラウンディングおすすめ方法 5つ
海散歩はいいグラウンディング 温泉もいいグラウンディング
-
不思議なマヤ暦
マヤ暦とは マヤ暦は、南米に伝わるマヤ文明で作られた暦です。全部で20の紋章があり、260日間で1サイクルとし…