Skip to content

マヤ暦ってなに?


マヤ暦ってなに? 占い

マヤ暦ってなに?

はじめに

占い好きな筆者です!いままで様々な占いを楽しんできました。
占いは三種類に分類されると言いますが、「命術・卜術・相術」の三種類のなかで、
命術と言われる占いには結構手を出してきました。
西洋星占術、宿曜、四柱推命、数秘、九星気学などです。

その中で当たっているな、と実感したのがマヤ暦です。

マヤ暦について見ていきましょう!

    目次

  1. マヤ暦って何?ざっくり!マヤ暦解説
  2. マヤ暦とグレゴリオ暦との違いは?
  3. マヤ暦をどう使えばいいの?
  4. 太陽の紋章とウェブスペルってなに?
  5. 銀河の音ってなに?
  6. 紋章の性格とおすすめの13日間の過ごし方!
    1. 赤い 創始の 龍 
    2. 白い 伝道師の 風 
    3. 青い 夢語る 夜
    4. 黄色い 覚醒する 種
  7. さいごに

マヤ暦って何?ざっくり!マヤ暦の解説

簡単に言うと、マヤ文明で使われていた暦です。

マヤ文明は紀元前2000年から始まり、

マヤ暦は遅くとも紀元前500年には使われていたそうです。

マヤ暦とグレゴリオ暦との違いは?

      ・マヤ暦には20の紋章13の銀河の音があります
      ・紋章の組み合わせは全部で260種類(kin1〜kin260)
      ・1周期を365日(グレゴリオ暦)ではなく、260日とします
      ・260日を5つに分け、52日間を1城とします
      ・52日を4つに分け、13日間が最小単位の1サイクルです
      ・それぞれのサイクルには決まった過ごし方があります
      マヤ暦の紋章に沿ったサイクルで日常を過ごすと、夢や目標の実現が加速すると言われています
      ・毎日2つの紋章の風が吹いています

マヤ暦をどう使えばいいの?

①kinを割り出し、生まれた日の風を知る

性格、目標が分かる

②年単位、日単位で今日はどんな風が吹いているかを知る

kinサイクルに沿って日常を過ごすことで、夢や目標の実現が加速します

生まれた日のkinと今日流れているkinを調べる方法は、

検索するとサイトが多数出てくるので、複数のサイトで自動計算してみてください。

今日のkinを調べたら、ウェブスペルの13日間をどう過ごしたらいいかを意識するといいです。

太陽の紋章とウェブスペルってなに?

kin1〜kin260は太陽の紋章とウェブスペルの2つの紋章から成ります。

      ・太陽の紋章 : 顕在意識(全体の5%)で、周囲も自分も自覚がある性格や特徴です
      ・ウェイブスペル : 潜在意識(全体のの95%)で、自分の中に眠っている才能や今世の使命とも言われています

    惹かれあう相性(神秘kin)、学びの多い相性(反対kin)、導いてくれる相性(ガイドkin)なども分かります。

    銀河の音ってなに?

    kinと同様に銀河の音でも大体の性格がわかります。

    主に組織の中での役割を見ます。

    リーダー役、調整役、マイペース、職人など13種類に分類されます。

    紋章ごとの性格とおすすめの13日間の過ごし方!

    それでは具体的に、一つひとつの紋章の特徴や、おすすめの過ごし方、目標も見ていきましょう!

    ①赤い 創始の 龍 

    慈愛の紋章で、医療従事者に多いと言われています。

    白い犬は組織を大事にする一方、赤い龍は血族を大事にします。

    エネルギッシュで、創業・始動に向いています。

    プライドは高めです。

    計画性はあまりないので、見切り発車に気をつけてください。

    与えるのは好きなのですが、人に何かをしてもらうのは苦手な方です。

    手伝ってもらったり受け取ることにも抵抗を感じないように意識して生きてみてください。

    目標 : 慈愛の心で人の面倒をみる

    おすすめ行動 : 人と比べず、存在そのものに大きな意味があることに気づく

    おすすめの13日間の過ごし方 : 物事に着手する

    ②白い 伝道師の 風

    虚勢を張っているので一見すると繊細には見えません。

    しかし、20の紋章のなかで一番繊細です。

    恥ずかしがり屋で優しく素直な性格が特徴です。

    第六感が働きます。

    表現力は高いです。

    芸術作品で感情を昇華させると本領が発揮できます。

    白い風が文章や絵画などで表現したものは、自然と人の心を動かすことが多いと言われています。

    感性が豊かなのでオタク気質な面も見られます。

    自分に共感してくれる人を大切にします。

    目標 : 世の中にメッセージを伝え続ける

    おすすめ行動 : 人ごみを避ける、芸術鑑賞、心の傷に気づく、風通しを良くする

    おすすめの13日間の過ごし方 : 心の声を他者に伝える

    ③青い 夢語る 夜

    20ある紋章の中で1番の現実主義者、かつマイペースです。

    現実主義者なので、経済的に豊かになりやすいです。

    ミステリアスでつかみどころがないため異性にモテます。

    類似関係にある黄色い戦士と協力すると、目的や目標が達成しやすいです。

    目標 : 志を軸に夢や希望をみんなに届ける、本当に好きなことに集中し挑戦する

    おすすめ行動 : 分離意識を持ちやすいので積極的に人と関わり共存する、夢を語り人に豊かさを与える

    おすすめの13日間の過ごし方 : 原点回帰する、過去に立てた夢や目標は本当に叶えたいものか再確認する

    ④黄色い 覚醒する 種

    20の紋章のなかで一番ポテンシャルが高く探求心が強いです。

    頭脳明晰の方がとても多い紋章です。

    物事に対して「なぜ?」と問いかけることは多く、他人に理詰めで質問する癖もあります。

    一つのことを学んでとことん極めてください。

    目標 : 興味のある世界を極める、自分の硬い殻を破る(種だけに)、やわらかい心をもつ

    おすすめ行動 : 現状維持を望むのではなく挑戦する、探求心から理詰めで質問したり自ら経験したことで何かに気づき周りにも気づきを与える

    おすすめの13日間の過ごし方 : 種の発芽の準備、ゆっくり休む、不安の波動を手放す

    さいごに

    いかがでしたか。
    そうだと納得したり、「え?そうかな?」と意外だったり、
    マヤ暦を楽しく感じていただけたのでないでしょうか。

    ぜひ、その日の風に導かれるように13日間を過ごしてみてください。

    人生が少しずつ良い方向へ進んでいくはずです!